ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

中越沖地震後の原子炉機器の健全性評価委員会報告ライブラリアーカイブ

平成19年7月16日の中越沖地震により、柏崎刈羽原子力発電所においても一部の機器で損傷が発生したが、As,Aクラスの耐震設計機器で外見上の大きな損傷は認められていない。これらの機器に対して,地震荷重を受けた後の機器の健全性を評価する基準を検討し、地震荷重を受けた機器の評価を行うために上記委員会を設立しました。

実施内容

1.地震荷重を受けた機器の健全性評価判断基準の検討
地震荷重を受けた後の機器の健全性を評価する手法、手順、判断基準の検討を行う。
2.地震荷重を受けた機器の健全性評価
代表機器の地震による損傷状況(変形、き裂など)を評価するとともに、解析等により、機器、部材の健全性を評価する。併せて実機の実力強度(設計裕度を含む)について評価する。

評価対象

評価機器 設備重要度、地震荷重の大きさを考慮して選定する。
評価項目 ・地震荷重を受けた部材の検査方法の検討(解析上塑性領域に入ったケース)
・破壊試験、実機破損材強度評価による解析の検証
・材料実力値を用いた強度評価
・実機の実力強度評価(設計裕度を含む)
・地震荷重を受けた部材の累積損傷評価
・ラチェット疲労を対象とした累積疲労強度評価 など