WWW.GENGIKYO.JP 
メールでのご意見・お問い合わせはこちらへどうぞ
当サイトのサイトマップです
English version
有限責任中間法人 日本原子力技術協会  
HOME 協会の御紹介 活動状況 関連情報 問い合わせ先  
活動状況
規格基準部
全体
情報・分析
NSネット
規格基準
技術基盤


 Contents
理事部長
     メッセージ
 
活動内容紹介
規格整備
      分野紹介

炉内構造物
 点検評価
 ガイドライン

地震後機器
健全性委員会

PSA
ピアレビュー
検討会

解析業務品質
向上 検討会
非凝縮性ガス
対応技術
検討会

 


非凝縮性ガス対応技術検討会

  沸騰水型原子炉(BWR)における主蒸気には,冷却材である水の放射線分解によって生じる水素と酸素がわずかに存在し,水蒸気の凝縮により非凝縮性気体である水素と酸素(混合ガス)が取り残され,徐々にその濃度が上昇することは開発当初から知られていました。そこで,混合ガスが蓄積する可能性のある原子炉圧力容器,熱交換器等の頂部にはベント系を設置するとともに,復水器に集められた混合ガスについては,水素と酸素を結合させ水に戻すための再結合器を設置する設計対応が行われてきました。
  しかしながら,国内へのBWR導入後約40年の運転を経て初めて,混合ガスの燃焼による余熱除去系(残留熱除去系)の配管破断事故が発生し,この経験を今後に活かすために,水素関連の技術指針の整備が求められました。

  これらのニーズにこたえるため、平成15年10月(社)火力原子力発電技術協会に、非凝縮性ガス対応技術検討会(委員長:故朝田泰英東大名誉教授)が設置され、プラント配管設計または設計変更の際に基準とするべき水素燃焼に関する具体的な技術指針として、平成17年に「BWR配管における混合ガス(水素・酸素)蓄積防止に関するガイドライン」(初版)を、平成19年3月に「BWR配管における混合ガス(水素・酸素)の燃焼による配管損傷防止に関するガイドライン」(第2版)を発行してきました。

  平成19年より「非凝縮性ガス対応技術検討会」(委員長:班目春樹 東大教授)は、日本原子力技術協会に継承され、活動しています。
  本検討会での審議を経て、今後発刊されるガイドラインについては、関係者の利便性向上を図るため、電子ファイル版(PDF版)を当ホームページに公開します。(ガイドラインの責任範囲

公開ガイドライン
番号 表   題 発行 備考
JANTI-NCG-01

BWR配管における混合ガス(水素・酸素)の燃焼による配管損傷防止に関するガイドライン(第3版)

平成22年3月

8368KB
 
検討会開催実績
検討会運営規約
検討会委員名簿
回次 実施日 概要 備考
第19回検討会 2010年3月19日(金)  
第18回検討会 2010年2月22日(月)  
第17回検討会 2009年12月14日(月)  
第16回検討会 2009年9月10日(木)  
第15回検討会 2009年6月3日(水)  
第14回検討会 2008年7月31日(木)  
第13回検討会 2008年5月29日(木)  
第12回検討会 2007年11月19日(月)  
 
 

[↑]PageTop

HOME協会のご紹介活動状況設備稼働状況関連情報ご意見・ご質問

Copyright © 2005 Japan Nuclear Technology Institute, All Rights Reserved.